2025年新年あけましておめでとうございます。
旧年中は日中友好活動へのご理解と当協会に対するご協力、ご支援を賜り、改めて厚くお礼申し上げます。
特に、8月30日に開催されました「第7回西日本地区中日友好交流大会」では、準備から開催に到るまで薛剣総領事閣下を始めとする駐大阪総領事館の方々と、県下の日中友好団体が協力して取り組み、大型台風10号の接近という状況の中で、700名の参加を得て盛会裏に終えることができました。
私たちはこの成果を励みとして、これからの日中友好活動に一層尽力して参りたいと存じます。
本年は、戦後80年という大きな節目の年です。歴史を鑑として日中共同声明の精神を更に発揚し、日中平和友好、共存共栄の正道を歩んで参りたいと思います。
また、今年は、郷土岡山出身である内山完造先生の生誕140周年にあたります。本年度の活動の柱に生誕記念事業を掲げ、上海市人民対外友好協会などと協力して取り組むこととなりました。
友好交流都市である洛陽市や天津市との交流も積極的に展開してまいります。
これらの活動を通じて若い世代の参加を促し、共に活動していくことで、世々代々に日中友好を繋いでいくことが重要であると考えています。
ホモ・サピエンス(人類)がアフリカ大陸から出発してから20万年は戦争の歴史といっても過言ではありません。それを克服するのは人と人との友好交流です。
その友好交流を通じて日中友好も更に深めて参りたいと思います。
本年も、引き続き皆様の深いご理解とご支援を賜りますようお願いいたします。
|