|
岡山市日中友好協会NPO認証記念 公開講座 |
|
発行年月 |
記事タイトル |
|
2009年 |
8月 |
(15)「ライダーが見た中国・シルクロード」
岡山理科大学専門学校アクアリウム学科教師 津村誠一 |
|
2006年 |
12月 |
(14)「経済記者が見た岡山と中国」
山陽新聞社経済部長 綾野雄紀 |
|
|
4月 |
(13)「大地の子を支えたもの」
NHK岡山放送局長 河村正一 |
|
2005年 |
12月 |
(12)「私のシルクロード」
オリエント美術館館長 谷一尚 |
|
|
10月 |
(11)「洛陽緑化協力事業について」
グローバルグリーニングクニタダ代表 國忠征美 |
|
|
8月 |
(10)「日中関係を展望する」
(社)日中友好協会名誉顧問 野中広務 |
|
|
6月 |
(9)「中国残留日本人孤児の足跡」
岡山県立大安寺高校教諭 青木康嘉
中国残留日本人孤児 高見英夫 |
|
|
4月 |
(8)「中国人の日本語学習史」
岡山大学非常勤講師 劉建雲 |
|
2004年 |
12月 |
(7)「中国とのパートナーシップについて」
下津井電鉄㈱代表取締役社長 永山久人 |
|
|
10月 |
(6)「私の水墨画への想い」
国画水墨院常務理事審査員 安藤秀苑 |
|
|
8月 |
(5)「洛陽の東周天子の墓葬と車馬坑」
岡山市教育委員会文化財課長 出宮徳尚 |
|
|
6月 |
(4)「中国漢詩紀行―長江を下る―」
中国短期大学非常勤講師 岡本逸郎 |
|
|
4月 |
(3)「自然との調和と共生―チベット養生法研修について―」
岡山理科大学教授 太田正和 |
|
|
2月 |
(2)「書道と私」 阿部雲魚 |
|
2003年 |
12月 |
(1)「中国古典小説に学びたいこと」 楠本俊憲 |
|
|
協会主催、後援の講演会 |
|
発行年月 |
記事タイトル |
|
2023年 |
2月 |
定期総会記念講演会
「論語 再発見」
矢掛教育長 山部 英之 |
|
2022年 |
2月 |
日中国交正常化50周年記念オンライン講演会
「住所変更はできない」 ~日中両国のこれから~
日中友好協会会長、元中国大使 丹羽 宇一郎 |
|
2021年 |
2月 |
岡山市日中友好協会設立40周年記念オンライン講演会
「アートによる過疎地域の再生」 直島及び中国農村の事例
ベネッセホールディングス名誉顧問・福武財団理事長 福武 總一郎 |
|
2020年 |
2月 |
定期総会オンライン講演会
「相澤病院が推進する中国との医療交流と松本日中友好協会の活動について」
相澤病院経営最高責任者 相澤 孝夫 |
|
2019年 |
2月 |
定期総会記念講演会
「上海滞在2年の経験で得た日中友好への想い」
上海交通大学客員教授・岡山大学名誉教授・元学長 森田 潔 |
|
2018年 |
2月 |
日中友好講演会
「中国の現状と日中関係の展望」 その1 その2
早稲田大学教授・早稲田大学アジア研究機構・現代中国研究所所長 天児 慧 |
|
2017年 |
6月 |
沖 國鎮氏の講演録 |
|
4月 |
朱金諾氏の講演録 |
|
2016年 |
4月 |
莫邦富氏の講演録 |
|
2月 |
協会設立35周年記念講演会
「中国14億人市場へのアプローチ」
中国人ジャーナリスト 莫邦富 |
|
2015年 |
11月 |
戦後70年記念
「中国残留孤児問題を考える」講演とパネルディスカッション
満蒙開拓団引揚者 黒田雅夫、近現代史研究者 青木康嘉 |
|
2014年 |
4月 |
日中友好講演会
「中国の現状と日中関係の展望」 その1 その2
早稲田大学教授・早稲田大学アジア研究機構・現代中国研究所所長 天児 慧 |
|
2013年 |
1月 |
日中国交正常化40周年記念講演会・座談会
「日中を結んだピンポンの力」
元世界チャンピオン松崎キミ、深津尚子、ジャーナリスト滝沢岩雄 |
|
2013年 |
1月 |
日中国交正常化40周年記念講演会「国を惟う」
岡山商科大学経営学部特任教授 甲元孝朋 |
|
2012年 |
1月 |
協会設立30周年記念事業「食生活と健康・長寿」
映像作家 重森貝崙 /京都大名誉教授家森幸男 |
|
2011年 |
2月 |
協会設立30周年記念講演会
「中国との経済交流と日中友好の展望」
大阪府日中友好協会会長・日中経済貿易センター会長 谷井昭雄 |
|
2011年 |
1月 |
映像作家 重森貝崙氏講演会
「中国の食文化を考える~北京~」 |
|
2010年 |
8月 |
中国料理マナー教室(下)
お茶の水女子大名誉教授 中山時子 |
|
2010年 |
6月 |
中国料理マナー教室(上)
お茶の水女子大名誉教授 中山時子 |
|
2010年 |
4月 |
中山時子特別講座
「中国・中国人との付き合い方」
お茶の水女子大名誉教授 中山時子 |
|
2010年 |
2月 |
中山時子特別講義より
「私が歩んだ道と中国語(下)」
お茶の水女子大名誉教授 中山時子 |
|
2010年 |
1月 |
岡山県日中教育交流協議会 設立10周年記念講演会
「日中医療福祉そして教育の交流」
川崎医療福祉大学名誉学長 江草安彦 |
|
2010年 |
1月 |
中山時子特別講義より
「私が歩んだ道と中国語(上)」
お茶の水女子大名誉教授 中山時子 |
|
2010年 |
1月 |
「遥かなる絆」の父娘トーク
城戸幹・城戸久枝 |
|
2009年 |
2月 |
新春特別講演会
「日中友好の架け橋 内山完造の生涯」
先人顕彰会・井原 幹事長 片岡良仁 |
|
2008年 |
2月 |
新春記念講演会
「中国の今~中国を正しく理解するために~」
『人民中国』誌編集委員 横堀克己 |
|
2004年 |
4月 |
岡山県日中教育交流協議会 設立5周年記念講演会
「日中教育交流と日中関係について」
大阪総領事館副総領事 韓佐民 |
|
2000年 |
2月 |
新春記念講演会
「最近の中国事情」
前中国銀行上海駐在事務所所長 国定剛 |
|
1999年 |
12月 |
新中国建国50周年記念文化講演会(最終回)
元駐日中国大使館公使 丁民 |
|
|
11月 |
新中国建国50周年記念文化講演会②
元駐日中国大使館公使 丁民 |
|
|
岡山市役所中国歴史文化研究所・古代吉備国を語る会主催
岡山市日中友好協会共催 夏季特別講演会 |
|
発行年月 |
記事タイトル |
|
2009年 |
10月 |
二胡披露 |
|
2008年 |
10月 |
写意中国花鳥画-意は筆先にあり
洛陽書画院副院長 趙海寛 |
|
2007年 |
10月 |
洛陽市における大型遺跡の保護と活用の実態
洛陽市文物管理局主任 李修徳 |
|
2006年 |
10月 |
古代洛陽の重要遺跡の発見と保存活用
洛陽周王城天子駕六博物館副館長 曹岳森 |
|
2005年 |
10月 |
洛陽古代瓦当
洛陽市文物工作隊副隊長 程永建 |
|
2004年 |
10月 |
夏季特別講演会開催される |
|
2001年 |
9月 |
最近の隋唐洛陽城跡発掘
洛陽市文物工作隊副隊長 劉富良 |
|
|
その他講演会 |
|
発行年月 |
記事タイトル |
|
2000年 |
11月 |
新しいシルクロードの探検―熱砂の大海道を行く―
就実女子大学 長澤和俊客員教授 |
|
2000年 |
2月 |
シルクロードと王蘭探検
就実女子大学 長澤和俊客員教授 |
|
|
|
|
|
|
|
|